これを覚えればバイク通。
すぐにでもバイク便業界で働けます。
【あ行】
アメザリ
アメリカザリガニのこと。お笑い芸人。2人ともゆずの2人に似てる。じゃなくて、スズキGSX250Lの通称。アメリカンタイプのGSXからアメザリとかなんとか。詳細は知らない。
あんどんカブ/行燈かぶ(あんどんかぶ)
本田技研がかつて生産していたポジションランプ付きスーパーカブの愛称。
分類:バイクの愛称/通称
使用例:「ちょっとタバコ買ってくるからあんどん貸して〜」
エグリマッハ(えぐりまっは)
川崎重工がかつて生産していたマッハⅢ(500SS・前期型)の愛称。後期のものになると「刀ライン」等と呼ばれるものがデザインされたタンクに変更される。しかしマッハは「H1」「カミナリマッパ」「黒の疾走車(さすがにこれはないか)」と、とにかく呼び名が多くて面倒臭い。
使用例:「ハイ! エグリマッハですね! 値段はベンツ1台分くらいでしたよハッハッハ。まあもう走る伝説なんでそれくらいしますね。ハッハッハ」
お前は風だ/お前が好きだ
正気では口に出せないような言葉も、オートバイのカタログに載るとなんともイケてる感じがする。CB400fourのカタログに記載された文言。し
使用例:「なんか熱っぽいんだよねえ〜」「お前は風邪だ」
おむすびテール(おむすびてーる)
ヤマハ発動機がかつて生産していたRZ250Rのテールランプの愛称。
使用例:「俺のバイクのテールランプ見てて何か腹減んない? 減んない? そうかァ〜。え? なんでかって? それがねえ〜」
か行
片排(片肺)
読みは「かたはい」。なぜか肺の字が使われるけど多分誤用。主に2気筒車などで片方がうまく爆発していない状態。
使用例「俺のSR400片肺っぽいんですよね。ちょっと診てもらえませんか」
金玉テール(きんたまてーる)
スズキ株式会社が生産していたGT380等のシリーズが採用していたテールランプの愛称(蔑称)。
使用例:「やァねぇ何あのバイク。煙がモクモク出ているし、壊れてるんじゃないの? でもあの金玉みたいなブレーキランプはいいわねぇ」
教習ハン
ハンドルの名称。パイプハンドルではなく、左右に分割されたタイプ。説明するのは難しいから画像を見た方が早い。CBX400F等に装着されたりする。教習車がルーツのはずなのに旧車会系の人たちに人気。
クジラ(クジラタンク)
ホンダCB450K0のこと。ガソリンタンクの形状からそう呼ばれる。ここでは4代目クラウンのことではない。
ケッチ(KH)
カワサキ2スト三気筒KHシリーズの通称。250〜400までラインナップされていた(はず)。
使用例「ケッチにマッパにCBX」
さ行
サンマ
TZR250の型式名3MAからサンマと呼ばれたりする。後方排気。つまり、キャブがエンジン前方に着き、排気がリア側にある。見た方が早い。
ジェネシス(思想)
80年代にヤマハが提唱していた思想。マシンづくりのコンセプト。なんかアメリカンコミックに出てきそうな名前だよね。悪役的な。
清水さん(しみずさん)
言わずと知れたZ1乗り。忘れて上げてください。
分類:人名/ネット語
使用例:「Z1です。清水です」
シャカる(釈迦る)
スーツがお釈迦になった!と同じ意。事故などによってマシンが取り返しのつかないほど破壊された様。
新幹線風防(しんかんせんふうぼう)
スクリーン面を空に向ける角度で風防を装備すること。仲間に「ドッカン」「リーゼント」がいる。良い子は知らなくて良い。
神社仏閣(じんじゃぶっかく)
本田技研がかつて生産していたドリームC70の愛称。なんでも本田宗一郎氏が京都を遊山した際にひらめいたデザインだとか。
使用例:(バイクが趣味なんですってね?)「ハイ!神社仏閣に乗っています」
セコ/セコハン
中古(車)の意。second bandから来てると言われている。類義語にチュウブル(中古)がある。
た行
耐久(たいきゅう)
耐久レースの略称。鈴鹿8時間耐久レースについては「8耐(はちたい)」と呼ぶ。当時は盛り上がっていて、多くの走り屋が自前のマシンで観戦しにいった。みんな耐えるのが好き。
使用例:俺「峠で腕磨いて、いつか耐久出ような!」相手「ノッポ…はやくなろうな…」
耐久カウル(たいきゅうかうる)
走り屋の好物。フロントカウルのヘッドライトが半分から片側に寄り、もう半分にゼッケン番号のステッカーを貼ることが多い。みんな耐え難きを耐えている。
使用例:「ああこれ? 才谷屋の耐久カウル。付けたらかなり耐えられるようになった。 何がって? う〜ん。風?」
漂う男の体臭
ヨンフォアの「お前は風だ」なんてキャッチコピーが爽やかに感じられる。「漂う男の体臭」はカワサキ650RS(W3)のカタログに載っているコピー。何が伝えたかったんだろう。「クサいセリフ」なんてことは聞くけど、ここまで臭ってくるのはすごく珍しい。
東京タワー(とうきょうたわー)
港区で屹立しているアレ。ではなく、スズキがいきり立って造った作品。ほんと、(なんの臆面もなく)人を不安にさせるデザインを数多世に放つスタイルには毎度感服させられる。もちろん売れなかった。でも、今なお語り継がれる迷車。試合に負けて勝負に勝つ。いいじゃない。
使用例:「東京タワーの革ジャン羽織って(ヒィ〜↑)」
だるまストーブ(だるますとーぶ)
ヤマハ発動機がかつて生産していたTX750のエンジンの愛称。
使用例:「おっかしいなァ。俺のTX750に灯油入れたら壊れた」
トラザリ
スズキGSX250Tの通称。2気筒でズコズコ言いそう。アメザリと似てるね。筆者は詳しくないので違いは分かりませんがホイールサイズが違うらしい。
な行
ナナハンキラー(ななはんきらー)
主にヤマハ発動機のRZ350を指すことが多い。大排気量車より速いマシンと言う意味であり、本当に殺すわけではない。これに乗ればGSX-R750にだって勝てる。そうでなきゃ乗り手が悪い。夢を壊さないよう頑張ってください。
使用例:「ナナハンキラーってヤツよ。この前もナナハン(XE75)をカモってやったぜ。」
ニコイチ
読んで字の如く「ニコニコしながらイチ…」違いますね。2個の車体を1個にすること。イケナイ香りがするけどレストアでは20個イチなんて当たり前じゃないかな。パーツ単位でみれば。
ノンレス
ノンレストアの意味。レストアされた経歴がない=状態の良い個体、なんていう風に言われる。考えると不思議な言葉。仲間に「未再生原型車」がある。
は行
バケヨン(ばけよん)
CB350Four(本田技研工業)をCB400Four仕様にしたものの愛称。CB400Fに化けているということから。ほんと、みんな〇〇仕様が大好き。
使用例:半村晶「!? “このCB350Four(バケヨン)”が“復活”すれば…!」!?
ハチハチ/88(はちはち)
もはや暗号以外の何者でもない。NSR250R(MC18)の88年式のこと。その年式からハチハチと呼ばれる。歴代モデルの中でも速かったようで、神格化されている。乗ったら疲れそう。
使用例:「あ〜MC28買っちゃった? 俺のハチハチ乗ってごらん。抜かれた牙の本数がわかるよ。いやマジで」
はばんびぼん
はばんびぼんとは合言葉。峠に住む人たちが話せる唯一の言語。彼らは支給された揃いのシャツを着ている。背中には「RT放走委員会」みたいな文字が入ってる。金がないから袖も破れたまま着ている。マシンもガムテープで形を保ってる。
火の玉カラー(ひのたまからー)
カワサキの900super four(Z1)や750RSに採用されたガソリンタンクのデザインのこと。後にゼファー系にも純正デザインとして施される。
使用例「火の玉カラーのZ2飛ばせば」
ポン付け(ぽんづけ)
無加工で取り付けられる部品またはその行為のこと。
使用例「RZにXJR400Rのホイールってポン付けできるってマジ?(無理だろ)」
ま行
未再生原型車(みさいせいげんけいしゃ)
大がかりなレストアを経験していない車輌。ノンレスと何が違うのか?知りません。タイム◯ンネルに聞いてください。
無理膝(むりひざ)
痛風でも我慢して通勤し、膝を痛めてしまうこと。違いますね。コーナリングで膝を擦るためだけの行為。車体はそんなバンクしてない状態も指しているっぽい。
使用例:「仕事で無理膝やっちゃって……これって労災になりますか?」
や行
ヨンフォア(よんふぉあ)
言わずと知れたホンダCB400Fourの愛称。説明不要な気もするけど、唐突に「お前が好きだ」とバイクに囁くオーナーがいる可能性があるので注意。見かけたら「お前は風邪だ」と言ってあげてほしい。あとなんか人が乗ると小さい。
使用例:!?「俺の“フォア”は“無敵”だぜぇ!?」
ヤエー(やえー)
〈バイカーみな兄弟〉という謎の意識が生み出したツーリストたちがすれ違う時に行うあいさつ。走りながら片手を上げる行為。古来から行われてきたしきたりのようだが、面倒臭いから反応しない。真面目に運転したほうがいい。
使用例:「さっきのZRXヤエーしてくんなかったよな(怒)」
分類:ネットスラング
ユメタマ
カワサキZX9Rの愛称。カウルに貼られたマシン名が「ユメタマ」と読めることから。
ヨンゴー
CB450(K0〜K1)の呼び名。それ以外特になし。
250登録
良い子はマネしちゃダメ。だいたいは400ccのマシンを250ccとして登録するという意味。車検からも解放されるし税金も安いのかな。ボア・ストロークをダウンして250ccにしていれば合法。でもだいたいはそんなことしてない。
3ナイ運動(さんないうんどう)
4-2-1
読みは「ヨンニーイチ」走り出す時の合図。使用例「いくぞー!4-2-1ゴー!」っていうのは冗談で、エキゾーストパイプの連結方法のこと。4気筒車のエキパイを4→2→1と集合させていく製法。よく知らないけど高音が出るとか出ないとか。
N芋(読み:エヌイモ)
ネットスラングな気がする。ギアが入っているつもりでニュートラル、そんでもってアクセルを開けて「ウワーン(藤子不二雄風)」になること。恥ずかしいことの意。
使用例:「隣にシャバ僧のジャイロキャノピーが並んだからよ、信号ダッシュしようとしたらN芋掘っちゃって」