雑記帳
佐々木オートとカワサキW1

すべての物語がハッピーエンドを迎えるわけではないのかもしれない。 W1の修理で名を馳せた「佐々木オート工業」のその後を知っている人は、どれだけいるのだろうか。 僕は全くと言っていいほど詳しくないが、一つだけ思い出すことが […]

続きを読む
雑記帳
W3白タンク、30年ぶりのおかえりなさい

「おかえりなさい」と言えることは、幸せなことなのかもしれない。 写真は父が乗っていたW3。撮ったのは1980年代だと思われる。 タンクの塗装はもちろん純正ではない。 W3初期型のパターンで、本来なら黄色だったり水色だった […]

続きを読む
雑記帳
5月でもオーバーヒート気味のW1SA

夏が嫌いだ。 なぜかって暑いから。 オートバイに乗る気になんてならない。 まったく、覇気も根気のないライダーである。 本当の(?)単車乗りなら、どんな気温だろうがマシンに跨がるのかな。 あるいは、避暑地を目指して走るんだ […]

続きを読む
雑記帳
読書感想文「All about KAWASAKI W」

「All about Kawasaki W」なるW1の新刊書が出ていた。いや、オールアバウトだからWシリーズ全体の本か。 まあこの令和の時代にW1(それも初代のワンキャブ)が表紙になっていれば、W1オーナーとして買うこと […]

続きを読む
雑記帳
W1SAのてんとう虫タンク、コーティングが剥がれるの巻

ダブワンの主治医から連絡があり、タンクのコーティングがズタボロになっているとのこと。 このW1SAは僕の元に来た時からてんとう虫タンクがついている。 そして、コーティングがすでに施された状態だった。 何となく気分転換でタ […]

続きを読む
雑記帳
あなたは今もライダーですか。

少し古いホンダのCMで流れているキャッチコピーだ。 気がつけば、オートバイのCMを見なくなって久しい。 滅多にバイクに乗らなくなった僕は、今でもライダーなのだろうか。 僕は16才の夏、普通自動二輪免許を取った。 いわゆる […]

続きを読む
雑記帳
サイト更新

久しぶりにサイト更新。 体調は絶好調ではないものの、まあ生きている。 ダブワンはバイク屋に入院中。 病気のこともあり長期乗れなさそうなため、冬眠させる。 父が遺したw1sのメッキタンクに替えようかとか、ウオタニ入れようか […]

続きを読む
雑記帳
会いたい友だち

会いたい友人がいる。 大学生の頃からの付き合いで、今でも時々いっしょに、夜中のラーメンを食べに行ったり、お互い子連れで、大きい公園なんかにいく。 彼はオートバイに乗らないけれど、ウマが合う。 「ゴーストワールド(映画)」 […]

続きを読む
雑記帳
クラッチを握れ

結論から言うと大したことあったようだ。 一昨日、総合病院の外科なんていうおっかないところを受診してきた。 近所の整形外科での見たては「やっかいな病気かもしれないから、大きな病院で診てもらってくれ」ということだった。 それ […]

続きを読む
雑記帳
不調になってからこっちunwellawayだ

何を考えているんだ? いや、考えていることは暗いことばかり。 それは体調が悪いからだ。 ここ2週間、身体の不調というか故障を感じている。 始まりは約1ヶ月前、寝違えて首と肩がおかしいと感じたことが発端。 不快さを抱えなが […]

続きを読む