雑記帳

雑記帳
2011年のCBR250R(MC19)

20歳の時、CBR250Rを手に入れた。 CBR250Rといっても最近の単気筒モデルではない。 「ハリケーン」というカッコいいんだか悪いんだから分からないサブネームがついた1989年式のオンボロだ。 型式はMC19。青と […]

続きを読む
雑記帳
あの日、SR400が教えてくれた「オートバイ」

SR400、言わずと知れたヤマハのロングセラーモデルである。 登場したのは確か1978年だから、立派なクラシックモデルということになる。 よく雑誌なんかで「最も長い歴史を持つ」なんて言われて、僕はそのたびに「スーパーカブ […]

続きを読む
雑記帳
W1の乗り味〜高速道路と峠〜

5回目の車検だったということは、W1に乗り始めて10年の月日が流れたことになる。 今回はこのカワサキW1という珍妙なオートバイに10年乗った感想を書いてみようと思う。 本来であれば「10年」なんて単位は正しくなくて、「3 […]

続きを読む
雑記帳
ひとりぐらし

嫁さんと倅(1歳10ヶ月)が実家に帰って2週間が過ぎた。 倅は大自然の中でのびのびしているようで、妻からはそのわんぱくな写真が送られて来る。 そして、僕の見ていないところで成長しているらしく、近頃は会話が成り立つという。 […]

続きを読む
雑記帳
スーパーカブの自賠責保険を更新した

週末、父の形見でもあるスーパーカブ110(JA07型)の自賠責保険を更新した。 今は便利になっていて、スマホから手続きを行えばあとはコンビニで支払いと証書の印刷のみを行うだけで完結する。 ずっと前にあんどんカブの自賠責保 […]

続きを読む
雑記帳
餅は餅屋、バイクはバイク屋

帰宅中……である。 時刻は午後8時半になろうかという時。 社会ではもっと遅くまで働いている人がいる。自分も過去はそうだった。 だから甘えたことは言えない。 けど少し疲れているというのも事実。 でもまあそんなことはどうでも […]

続きを読む
雑記帳
大型バイクアレルギーはもったいない〜中免・大型論争〜

僕は大型自動二輪免許を持っている。ついでにいうと車の免許はMT。 世の中には「MT/AT論争」というものがあるらしい。 これは「免許はオートマ限定で十分」なる主張と「マニュアル車に乗れる方がいいに決まってるだろ」という主 […]

続きを読む
雑記帳
〈草ヒロ〉放置されたCB750(K2)とCB400F

大学で写真部に入っていた頃だから、今から15年ほど前になるだろうか。 当時はどこへ行くにも毎日カメラを下げて歩いていた。 そんな時、CB750とCB400Fの草ヒロに出会った。 場所は東京都豊島区の某所にある団地の駐輪場 […]

続きを読む
雑記帳
W1SA車検が切れるの巻

「車検満了日 令和6年5月29日」最近は週末になるたび、この車検証の日付を見てた。 そして今日、車検が切れる。 もちろん今日は車検場ではなく、会社に行った。 車検はなじみのお店に任せることにしたが、ずいぶん先になるだろう […]

続きを読む
雑記帳
通勤中に見たエストレヤ

僕が仕事に通う道に、カワサキのエストレヤがある。 六本木駅から少しだけ離れ、細い路地に面したマンションの駐輪場に、そいつは置かれていた。 毎朝のようにそのエストレヤを横目に見て、通勤していたのだ。 フロントがドラムブレー […]

続きを読む